自由すぎるシングルファーザーの頭のなか

自由に生きる三姉妹のシングルファーザーの頭のなかがダダ漏れ。

詩人になったわけ

プログラマー35歳定年説というものがある。35歳くらいになると、マネジメントをやらされるようになるらしい。ところが社内には、僕にマネジメントをやらせようという冒険心を持った人がいない。逆に誰も僕をコントロールすることができないんじゃないかという説さえあるらしい。そんなわけで、36歳になった今でもまだプログラムを書いている。まじめに。


とは言え、プログラムばかり書いていてもつまらない。ジョブチェンジをすることにした。何になろうか考えていたある日、ふと、詩とはなんだろうかという疑問が頭に浮かんだ。Wikipediaで調べてみたところ、どうやら詩にはいろいろな形式があり、いや、形式すらないようだ。とりあえず、なんでもありの自由なものなのだと感じた。これだ。自由に生きたい。詩人になろう。


詩人になったからには、詩人っぽい名前にしたい。宮崎ひび、に改名した。Facebookの氏名を変更する。会社のメンバー紹介ページの名前を変更し、肩書を詩人に(勝手に)修正する。ドメインを取得してオフィシャルサイトも立ち上げる。(個人的に)依頼して会社のメールアドレスを変更し、新しい名刺を自腹で印刷する。さあ、これで公私ともに詩人になった。


詩人になってから、いろいろなしがらみがなくなったように思う。プログラマーだからこうしなければならない、という制約がない。詩人なのだから。プログラミング以外のことも考えるようになった。どうすればプロダクトのブランド価値を上げられるかなど。詩人を名乗る以上は詩を書かなければならないという使命があるのだけど、人面魚も人の顔に見えるだけで実際に人の顔を持っているわけではないので、詩人だからといって無理に詩を書かなくてもいいかなと思っている。